BLOG

カラーしてボブへ

いつもありがとうございます。鎌取美容室Gnomes代表の伊藤です。

きょうは、久しぶりに(3ヶ月くらい?)のお客様ご来店です・・

前回はショートベースでカットしましたが、もう肩についてる長さになっていました・・カラーも根元がだいぶプリン状態です・・

色も退色してオレンジ感がでていて、いわゆる茶髪?みたいになっていました・・これではいけません・・・

ご来店のとき

なんとかしていきましょう

まずはカットですが、こちらのお客様は首に髪がさわるとかゆくなりイライラしてしまうとのこと・・

①なので襟はスッキリしてしまいます。

②顔まわりはクセがあるので、湿気の多い時期は長めにして、なるべくウネリがでないようにすることをオススメしました。

③お顔の骨格はエラが張っているので、前下がりのベースでエラ張りをカバーします。

④髪の量は多いのですが、あまり軽くしてしまうと髪は湿気に負けて落ち着かなくなります・・なので程よく軽くします。

 

次にカラーです。

まず、根元の黒と茶髪感、これをなんとかしなくてはいけません・・

①色のトーンは肌の色をみて一番キレイに見えるトーンを考えます。

②最近のトレンドも考えオレンジ味を抑えながらアッシュの雰囲気で透明感をつくります。

③一色でもいいのですが、単色は髪の広がりをそのまま映してしまうので、ハイライトをいれて縦の動きをつけます。

 

次は髪のコンディションです。

乾燥している状態だと髪は広がります・・

①Gnomesはトリートメントの種類がとても豊富です。髪の状態や求める状態に応じて商材を考えます。今時期の湿度ならまだ広がり感はさほどでもないので、髪内部のタンパク質の補給と保湿で髪のクセも収まると考えたので、インカラミトリートメントをすることにしました。(湿度がでて広がりが強くなってきたらスーパーインカラミトリートメントで髪の広がりに対応します)

②タンパク質の補給は本来のツヤ、カラーの色持ちに大きく影響しますので必要になります。

以上のことを考えてスタイルをつくり完成がこちら↓

前下がりボブ完成

ビフォーアフター

ご新規様はホットペッパーよりネット予約ができます。ネット予約

現在ご来店頂いている方はGnomesネット予約専用アプリ「サロンカード」からがおすすめです。

 

 

 

 

関連記事

  1. これから必要な美容室とは・・

  2. Gnomesの考えとインカラミ

  3. ハイライトカラー

  4. 2022年12月と年末年始のお休み

  5. 2020研修旅行 石垣島・西表島・竹富島

最近の記事

PAGE TOP